時代が変わっても、変わらない価値。電気工事は人の技が活きる仕事。
News & Topix
確かな技術と経験が生きる人ならではの仕事。
電気はただのエネルギーではなく、人の暮らしや産業を支える大切なライフライン。
どんなに技術が進化しても、安全で確実な電気工事には「人の手」が必要です。
経験を積み、技術を磨き、一つひとつの現場で最適な判断をする。 それこそが、電気工事士の仕事の本質です。
時代が変わっても、電気工事の価値は変わりません。
プロフェッショナルとしての誇りを持ち、社会に貢献し続ける仕事です。
Corporate Philosophy
企業理念
私たちは「倜儻不羈(てきとうふき )」の精神を大切にし、既成の枠に囚われず、創造性を発揮しながら新しい価値を生み出していきます。ロボット化や自動化が進む現代においても、電気工事には必ず人の知識と技術が必要であり、その需要はなくなることはありません。
私たちは、時代の変化に対応しながらも、人の手だからこそ実現できる精度と安全を提供し続け、技術と創造性を追求し続けます。未来を切り開き、お客様に最高のサービスを提供することを使命としています。
Business details
事業内容
発電設備工事
引込線工事
変電設備工事
構内電気設備工事
照明設備工事
空調設備工事
Company Profile
会社概要
| ■ 会社名 | 株式会社ZIN-DEN |
| ■ 設立年月日 | 2025年3月3日(創業2023年8月11日) |
| ■ 資本金 | 500万円 |
| ■ 代表者名 | 古川仁 |
| ■ 従業員数 | 9名 |
| ■ 住所 | 〒612-8494 京都市伏見区久我東町2-36-D |
| ■ 事業内容 | ・発電設備工事・引込線工事・変電設備工事・構内電気設備工事・照明設備工事・空調設備工事 |
| ■ 許可番号 | 京都府知事 許可(般-7) 第44666号 |
Company History
沿 革
| 2009年 | 創業者 古川仁 電気工事業に従事 |
| 2010年10月 | 第2種電気工事士免許取得 |
| 2017年2月 | 第1種電気工事士免許取得 |
| 2021年7月 | 1級電気工事施工管理技士免許取得 |
| 2023年8月 | 京都府長岡京市にて仁電 創業 |
| 2024年6月 | 京都市伏見区に移転 |
| 2025年3月 | 株式会社ZIN-DEN設立 |
Greetings
代表ごあいさつ
株式会社ZIN-DENの代表、古川です。
弊社は2023年の設立以来、電気工事の専門企業として、 信頼されるサービスを提供してまいりました。
企業理念である「倜儻不羈」には、 「自由で活き活きとした姿勢」という想いが込められています。
私たちは、常に新しい挑戦を楽しみ、固定観念にとらわれない発想で、 お客様一人ひとりに最適なソリューションを提供することを大切にしています。
変化の激しい社会の中で、柔軟な対応を心がけながら、革新を続けてまいります。
設立間もない若いチームだからこそ、既存の枠にとらわれず、 革新的な企業へと成長していきたいと考えています。
皆さんとともに、新しいチームを育てながら、 より良いサービスを提供し、信頼に応え続けてまいります。
ぜひ、お気軽にお問い合わせいただき、ともに未来を築いていきましょう。
代表取締役社長 古川 仁
Access
アクセス
